TOP
アドラー心理学
おうちごはん
検索
長男の成長。
アドラー心理学
25.05.30
過去の自分のブログを振り返っていると専門学校2年の長男のエピソードが多い。HSC気質で、小さい頃からこだわり強く、傷つきやすく。小学校は低学···
Read More
関連記事
前倒しご褒美の恐怖。
前倒しご褒美の恐怖。
25.09.24
アドラー心理学
台湾華語・初心者レッスン33日目
台湾華語・初心者レッスン33日目
25.09.22
アドラー心理学
ご褒美なしの週明け。
ご褒美なしの週明け。
25.09.22
アドラー心理学
ご褒美で欠席なし?ほんとに?
ご褒美で欠席なし?ほんとに?
25.09.21
アドラー心理学
海外ホテル予約にご用心!
海外ホテル予約にご用心!
25.09.13
アドラー心理学
想像していたのと違ったんだとさ。
想像していたのと違ったんだとさ。
25.09.13
アドラー心理学
新着記事
前倒しご褒美の恐怖。
前倒しご褒美の恐怖。
25.09.24
アドラー心理学
台湾華語・初心者レッスン33日目
台湾華語・初心者レッスン33日目
25.09.22
アドラー心理学
ご褒美なしの週明け。
ご褒美なしの週明け。
25.09.22
アドラー心理学
ご褒美で欠席なし?ほんとに?
ご褒美で欠席なし?ほんとに?
25.09.21
アドラー心理学
海外ホテル予約にご用心!
海外ホテル予約にご用心!
25.09.13
アドラー心理学
想像していたのと違ったんだとさ。
想像していたのと違ったんだとさ。
25.09.13
アドラー心理学
人気ランキング
◆周りばかり気にしない!「あなたは」本当はどうしたい?
◆周りばかり気にしない!「あなたは」本当はどうしたい?
アドラー心理学
◆今年の夏は、怒らない!!!と決めたのに・・・
◆今年の夏は、怒らない!!!と決めたのに・・・
アドラー心理学
◆子育ては ほめすぎ注意!「ほめる」より「◯◯る」で自己肯定感アップ!
◆子育ては ほめすぎ注意!「ほめる」より「◯◯る」で自己肯定感アップ!
アドラー心理学
◆明日何があるかなんてわからない。だったらやりたいこと挑戦してみよう♡
◆明日何があるかなんてわからない。だったらやりたいこと挑戦してみよう♡
アドラー心理学
よくよく聞くと繋がったー
よくよく聞くと繋がったー
アドラー心理学
もっと見る
# 自己肯定感
# 子育て
# アドラー心理学子育て
# 心理学
# アドラー心理学
# レシピ
ねらっていたのは週一回の
また元通り〜
また元通り〜
勇気づけは、子どもが何歳でも始められる!
勇気づけは、子どもが何歳でも始められる!
数メートルの差。そこに何があるんだろ。
数メートルの差。そこに何があるんだろ。
頑張れないかも・・
頑張れないかも・・
◆ほんとの大人として「相手目線」をもつ
◆ほんとの大人として「相手目線」をもつ
子どもが心配!見守るのが難しい!
子どもが心配!見守るのが難しい!
谷川俊太郎さん
谷川俊太郎さん
目的論て面白い!アドラー勇気づけ講座開催中
目的論て面白い!アドラー勇気づけ講座開催中
一番信用できるのは兄!
一番信用できるのは兄!
嫌を作り出してる・・・?
嫌を作り出してる・・・?
私を元気にしてくれる大好きなおふたりの存在
私を元気にしてくれる大好きなおふたりの存在
【募集予告】夜の開催!9月10月!アドラーELM勇気づけ講座@ZOOM
【募集予告】夜の開催!9月10月!アドラーELM勇気づけ講座@ZOOM
◆周りばかり気にしない!「あなたは」本当はどうしたい?
◆周りばかり気にしない!「あなたは」本当はどうしたい?
◆理想のあの場所へ!たどり着けるよ♪
◆理想のあの場所へ!たどり着けるよ♪
◆壁があるならこわしてみるか♪〈今日からはじめてみます!〉
◆壁があるならこわしてみるか♪〈今日からはじめてみます!〉
親がハッピーであることが大事
親がハッピーであることが大事
算数が苦手?これも4人目にしてはじめて。
算数が苦手?これも4人目にしてはじめて。
少しずつ、具体化してきた次女の不安。
少しずつ、具体化してきた次女の不安。